キョーリン プロテクトX
アクアリストにとって,どのカルキ抜きを使うかは大きな悩みですよね. 私も今までテトラやGEXなど色々なものを使ってきました.
去年,試しにと買ってみたキョーリンのプロテクトXが思ったよりもよかったので,今回もっと大きいサイズのものを買ってきたので紹介しようと思います.
プロテクトXはカルキ抜きの役割に加えて,「高分子ポリマーにより粘膜を保護」すると謳っています.実際使ってみて,たしかに導入直後のスレた魚や調子の落ちた魚に使うと回復が早いなぁという感覚がありました.ということで日々の水換えでも使うようになって,あっという間になくなってしまったというわけです.
今までは500mlのサイズを使っていました.これはamazonだと955円(2020/12/2現在)ですが,業務用と呼ばれる3.78Lのものは4872円で売ってるんですね.前者は0.52ml/円,後者は1.29ml/円なので,だいぶおトクだということに気づいたので買ってみました.
両者でこれだけサイズが違います.
写真を撮ってる時に気づいたのですが,業務用の方は安い代わりにカルキ抜き成分が入ってなかった...
というわけで,カルキ抜きとしてはかつてから使っているコレ.
お値段たったの200円なので,コストを最優先するならこの固形ハイポがおすすめです.これを水にとかして自作のカルキ抜き溶液を作って使っています.たまにこれだけで水換えしていますが全く問題ないです.
というわけでしばらくはプロテクトX+ハイポの組み合わせで水換えをして行こうと思います.
Comments