Nikon Z6が故障したので修理した
昨年11月にNikonのZ6が故障したので,購入したマップカメラ経由で修理をお願いしました.無事に修理が終わって帰ってきたのでことの顛末を記しておこうと思います.
昨年11月にNikonのZ6が故障したので,購入したマップカメラ経由で修理をお願いしました.無事に修理が終わって帰ってきたのでことの顛末を記しておこうと思います.
今日はSONYのα7シリーズをウェブカメラとして利用する方法についてです.PC,カメラ側の設定について順番に書いていきます.必要なものはカメラ本体と広角のレンズ,カメラを固定できる小さな三脚とUSB-Cのケーブルです.私はEマウントで唯一所有しているSEL1635Zを使用しています.F4なのでちょっと暗いですがこ...
Nikonレンズ,値上げ...
PC側の設定
sonyのレンズSEL2860は小型軽量でなかなかよいレンズですが,フードがないという問題があります.
SDカードケース HAKUBA portable media case
Nikonのレンズ値上げと40mm F2
先日2022/9/27日は安倍氏の国葬でしたねぇ.せっかくなので韓鶴子総裁もお招きすればよかったと思いますが,それが叶わずとも文鮮明氏の元で安らかに眠っていただきたいですねぇ...韓国の知人には散々同情されるし本当に情けないです.
以前から何度か熱帯魚撮影用に魚を驚かせずにすむ望遠レンズが欲しいとこのブログでも言っていたのですが,高いものや最大撮影倍率が低いものが多くてなかなか手が出ませんでした.
8月中は忙しくて更新できませんでした(特にネタがなかったのもありますが). またぼちぼち更新していこうと思いますが年内は不定期になるかもしれません.とりあえずは週一回月曜日を目標にしていきたいと思います.
90センチ水槽のメンテナンス,前回の続きです.
鬼怒川温泉 龍王峡
熱帯魚撮影のためにマクロレンズを買いたいということで,2021年3月現在で発売されているマクロレンズ群をリストアップしてみました.フルサイズ用のレンズに限定していますし,調べ漏れがあるかもしれません.