About

水草のブログです.

Recent Posts

2023年振り返り

less than 1 minute read

2023年の振り返りと2024年の目標(?)

ブセファランドラsp クダガン (Tropica) 復活

less than 1 minute read

昨年の90センチ水槽で頑張って増やしていたブセファランドラspクダガンは夏場の高温と私のメンテナンス不足で一時壊滅的な被害を受けていましたが,そこから1年かけてなんとか持ち直してきたので紹介します.

60P水槽のメンテナンス

less than 1 minute read

60P水槽の水草紹介と簡単なメンテナンスをやっていきます.

板橋熱帯植物館へ行ってきた

less than 1 minute read

世界最大の淡水エイを飼育していることで有名な板橋熱帯植物館へ行ってきたので簡単な紹介.お値段も260円と格安なので熱帯魚ファンは訪れるべきスポットです.

エーハイム 2217-new インプレ

less than 1 minute read

実は購入してストックしてあったエーハイム2217を開封,主に外観について紹介します.

Nikkor Z MC 105mm F2.8を購入

less than 1 minute read

何ヶ月か前のことですが,Nikonのマクロレンズ,MC 105mm F2.8を購入したので簡単に紹介します.

エーハイム2236を60P水槽に使う

less than 1 minute read

90Pで使っていたエーハイムのエココンフォート2236を一時的に60Pで利用することに.今まで使っていたVX75との比較も交えて2236について簡単に紹介しています.

SDカードケースを購入

less than 1 minute read

特に急ぎという訳ではないのですが,SDカードケースを購入したのでその紹介をしました.HAKUBAから出ている8枚収納できるハードタイプのケースです.旅行に持っていくというよりは家の中で散らばりがちなカードの保管場所として活用していこうと思います.

Nikkor Z 40mm F2を購入

less than 1 minute read

Nikonのお安い単焦点レンズ,40mm F2を購入したので紹介します.

Nikon Z6 半年使った感想

less than 1 minute read

2022年1月にZ6を購入してから半年ちょっとが経ちました.24-120mmを購入して本格的に使い始めてからは半年程度使ってきたので簡単に感想を書いていきます.

90センチ水槽のロタラ撤去その1

less than 1 minute read

90センチ水槽のロタラたちを撤去することにしました.その作業の作業の様子を簡単に紹介します.

マクロレンズが欲しい

less than 1 minute read

マクロレンズが欲しいのでEマウントのレンズをリストアップしてみました.

赤い水草

less than 1 minute read

我が家にある赤いロタラたちについて.